娘がクリスマスページェントを練習から本番まで頑張った1ヶ月の軌跡~いくえさんの体験談~ 公開日:2023年12月28日 体験談 場面緘黙親の会LINEオープンチャットに書き込みのあったいくえさん(仮名)の発表会に向けた声を出す練習の体験談が参考になりましたので、緘黙マガジン編集部が編集して紹介します。 いくえさんの娘さんが通っているのはキリスト教 […] 続きを読む
第18回「はぴもくcafe」交流会in愛知レポート 更新日:2024年11月29日 公開日:2023年12月23日 はぴもくcafe愛知親の会活動 2023年11月18日に行われた第18回「はぴもくcafe」交流会in愛知について、イベントレポートとして紹介します。 愛知開催は今回が4回目。 会場の託児ルームや、主催者の僕が京都からオンライン参加するやり方も2回目で […] 続きを読む
【研究発表】第8回大阪大学豊中地区研究交流会「知の共創」にて副会長の辻田那月がポスター発表を行いました 公開日:2023年12月14日 研究発表 場面緘黙親の会副会長の辻田那月が、『第8回大阪大学豊中地区研究交流会「知の共創」』で2023年12月8日(金)にポスター発表を行いました。 【2023年12月8日(金)】第8回大阪大学豊中地区研究交流会「知の共創」辻田那 […] 続きを読む
【セミナー報告】京都市立呉竹総合支援学校(zoom配信で市内支援学校教員)にて会長の辻田和彰が講演を行いました 公開日:2023年12月10日 セミナー 場面緘黙親の会会長の辻田和彰が、「京都市立呉竹総合支援学校」で2023年11月20日(月)に京都市内の支援学校教員の方々を対象にセミナーを行いました。 講演概要 ・日時:2023年11月20日(月)15:30~17:30 […] 続きを読む
母親が保育園の送り迎え時に場面緘黙対策で友達に介入する方法~ゆりこさんの体験談~ 公開日:2023年11月28日 体験談 場面緘黙親の会LINEオープンチャットに書き込みのあったゆりこさん(仮名)の、保育園で母親が友達との間に介入してうまくいった話が参考になりましたので、緘黙マガジン編集部が編集して紹介します。 年長の場面緘黙児の娘さんを持 […] 続きを読む
「かんもくフォーラム2023場面緘黙関連団体紹介動画」に場面緘黙親の会が参加しました 公開日:2023年11月26日 お知らせ啓発活動 2023年11月11日、12日に開催された「かんもくフォーラム2023」の企画コーナーで、場面緘黙 支援団体・親の会 紹介がありました。 その際に各団体紹介動画に、場面緘黙親の会も参加しました。 その動画がYouTube […] 続きを読む
第17回「はぴもくcafe」交流会in京都レポート 更新日:2024年2月13日 公開日:2023年11月22日 はぴもくcafe京都親の会活動 2023年10月21日に行われた第17回「はぴもくcafe」交流会in京都について、イベントレポートとして紹介します。 京都のリアル会場では6回目の開催。 今回はお悩み相談会の形式で前回に続き2回目。 相談したい方が悩み […] 続きを読む
小学校の学習発表会をきっかけに場面緘黙をカミングアウトして良かった!~サユリさんの体験談~ 公開日:2023年10月30日 体験談 場面緘黙親の会LINEオープンチャットに書き込みのあったサユリさん(仮名)の場面緘黙カミングアウトの体験談が参考になりましたので、緘黙マガジン編集部が編集して紹介します。 小学校の学習発表会をきっかけに、娘さんの場面緘黙 […] 続きを読む
【啓発活動】会長の辻田和彰がKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演しました 公開日:2023年10月23日 お知らせ啓発活動 「場面緘黙親の会」会長の辻田和彰が、KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」にゲスト出演しました。 出演内容 ・ラジオ局:KBS京都ラジオ ・番組名:笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ ・出演者:笑福亭晃瓶、中村薫 ・ […] 続きを読む
【研究発表】日本LD学会第32回大会にて副会長の辻田那月が自主シンポジウムを行いました 公開日:2023年10月10日 研究発表 場面緘黙親の会副会長の辻田那月が、「日本LD学会第32回大会」で2023年10月8日(日)に自主シンポジウムを行いました。 【2023年10月8日(日)12:55~14:25 】日本LD学会第32回大会 辻田那月発表情報 […] 続きを読む