「かんもくフォーラム2023場面緘黙関連団体紹介動画」に場面緘黙親の会が参加しました 公開日:2023年11月26日 お知らせ啓発活動 2023年11月11日、12日に開催された「かんもくフォーラム2023」の企画コーナーで、場面緘黙 支援団体・親の会 紹介がありました。 その際に各団体紹介動画に、場面緘黙親の会も参加しました。 その動画がYouTube […] 続きを読む
【啓発活動】会長の辻田和彰がKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演しました 公開日:2023年10月23日 お知らせ啓発活動 「場面緘黙親の会」会長の辻田和彰が、KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」にゲスト出演しました。 出演内容 ・ラジオ局:KBS京都ラジオ ・番組名:笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ ・出演者:笑福亭晃瓶、中村薫 ・ […] 続きを読む
祝!LINEオープンチャット開設3周年記念 公開日:2023年9月8日 お知らせ 場面緘黙親の会のLINEオープンチャットは、2023年9月8日を迎え、開設3周年を達成することができました! これまで1年間で活動してきた実績は、こちらです。 2周年から一年間が経ち、オープンチャットの参加者数は、昨年同 […] 続きを読む
【セミナー報告】日本公認心理師ネットワークにて副会長の辻田那月が『場面緘黙は「治る」のか?~場面緘黙経験者の研究から~』のセミナーを行いました 公開日:2023年8月31日 お知らせセミナー 場面緘黙親の会副会長の辻田那月が、「日本公認心理師ネットワーク」で2023年8月21日(月)に公認心理師の方々を対象にセミナーを行いました。 【2023年8月21日(月) 】場面緘黙は「治る」のか?~場面緘黙経験者の研究 […] 続きを読む
【セミナー報告】日本公認心理師ネットワークにて副会長の辻田那月が「場面緘黙の研究に基づく理解~ASDとの関連を踏まえて~」のセミナーを行いました 更新日:2023年8月31日 公開日:2023年6月11日 お知らせセミナー 場面緘黙親の会副会長の辻田那月が、「日本公認心理師ネットワーク」で2023年6月10日(土)に公認心理師の方々を対象にセミナーを行いました。 【2023年6月10日(土) 】場面緘黙の研究に基づく理解~ASDとの関連を踏 […] 続きを読む
LINEオープンチャット参加者1000人の大台達成! 公開日:2023年1月19日 お知らせ 場面緘黙親の会のLINEオープンチャット参加者が、2023年1月18日についに、ついに、1000人を突破しました! 2022年11月2日の900人到達時から、二学期後半から年末年始を挟んだ期間に100人の新しい参加者の皆 […] 続きを読む
LINEオープンチャット参加者900人達成! 公開日:2022年11月6日 お知らせ 場面緘黙親の会のLINEオープンチャット参加者が、2022年11月2日に900人を超えました! 2022年7月16日の800人到達時から、夏休みを経て運動会イベントが終わった頃までの期間に、100人の新しい参加者の皆様が […] 続きを読む
祝!LINEオープンチャット開設2周年記念 公開日:2022年9月8日 お知らせ 場面緘黙親の会のLINEオープンチャットは、2022年9月8日を迎え、開設2周年を達成することができました! これまで1年間で活動してきた実績は、こちらです。 一周年から一年間が経ち、オープンチャットの参加者数は、500 […] 続きを読む
日本場面緘黙研究会のニューズレター8月号で副会長の辻田那月が研究論文紹介記事を寄稿しました 公開日:2022年8月7日 お知らせ 場面緘黙親の会副会長の辻田那月が、今年度より日本場面緘黙研究会のニューズレターチームのメンバーになりました。 先日発行されたニューズレター2022年8月号の新企画となる研究論文紹介を担当し、おすすめの海外研究論文を解説し […] 続きを読む
LINEオープンチャット参加者800人達成! 公開日:2022年7月21日 お知らせ 場面緘黙親の会のLINEオープンチャット参加者が、2022年7月16日に800人を超えました! 2022年4月8日の700人到達時から新年度に入り、夏休み前までの期間に、100人の新しい参加者の皆様が加わりました。 新年 […] 続きを読む