LINEオープンチャット参加者900人達成! 公開日:2022年11月6日 お知らせ 場面緘黙親の会のLINEオープンチャット参加者が、2022年11月2日に900人を超えました! 2022年7月16日の800人到達時から、夏休みを経て運動会イベントが終わった頃までの期間に、100人の新しい参加者の皆様が […] 続きを読む
祝!LINEオープンチャット開設2周年記念 公開日:2022年9月8日 お知らせ 場面緘黙親の会のLINEオープンチャットは、2022年9月8日を迎え、開設2周年を達成することができました! これまで1年間で活動してきた実績は、こちらです。 一周年から一年間が経ち、オープンチャットの参加者数は、500 […] 続きを読む
第6回「はぴもくcafe」リアル&オンライン交流会in京都レポート 公開日:2022年8月23日 はぴもくcafe京都親の会活動 2022年7月16日に行われた第6回「はぴもくcafe」リアル&オンライン交流会in京都について、イベントレポートとして紹介します。 今回のはぴもくcafeは、ついにリアルなオフ会として初開催。 コロナ禍でこれま […] 続きを読む
【研究発表】日本特殊教育学会第60回大会にて副会長の辻田那月が自主シンポジウムとポスター発表3件を行います 公開日:2022年8月11日 研究発表 場面緘黙親の会副会長の辻田那月が、「日本特殊教育学会第60回大会(茨城)」で2022年9月17日(土)~9月19日(月)に自主シンポジウム1件とポスター発表を3件行います。 自主シンポジウム 【2022年9月17日(土) […] 続きを読む
日本場面緘黙研究会のニューズレター8月号で副会長の辻田那月が研究論文紹介記事を寄稿しました 公開日:2022年8月7日 お知らせ 場面緘黙親の会副会長の辻田那月が、今年度より日本場面緘黙研究会のニューズレターチームのメンバーになりました。 先日発行されたニューズレター2022年8月号の新企画となる研究論文紹介を担当し、おすすめの海外研究論文を解説し […] 続きを読む
【研究発表】日本心理学会第86回大会にて副会長の辻田那月がポスター発表を行います 更新日:2022年8月11日 公開日:2022年7月29日 研究発表 場面緘黙親の会副会長の辻田那月が、「日本心理学会第86回大会(東京)」で2022年9月9日(金)にポスター発表を行います。 【2022年9月9日(金) 9:30〜11:30】日本心理学会第86回大会 辻田那月発表情報 ・ […] 続きを読む
LINEオープンチャット参加者800人達成! 公開日:2022年7月21日 お知らせ 場面緘黙親の会のLINEオープンチャット参加者が、2022年7月16日に800人を超えました! 2022年4月8日の700人到達時から新年度に入り、夏休み前までの期間に、100人の新しい参加者の皆様が加わりました。 新年 […] 続きを読む
【研究発表】京都大学こころの科学ユニット「研究者交流会2022年度夏の陣」にて副会長の辻田那月がポスター発表を行いました 公開日:2022年7月19日 研究発表 場面緘黙親の会副会長の辻田那月が、2022年7月16日(土)に行われた京都大学こころの科学ユニット「研究者交流会2022年度夏の陣」でポスター発表を行いました。 【2022年7月16日(土) 14:30〜17:00】20 […] 続きを読む
みんなで作る体験談記事プロジェクト始動のお知らせ 更新日:2022年8月30日 公開日:2022年7月9日 お知らせ 私たち場面緘黙親の会では、LINEオープンチャットを運営しています。 オープンチャットの中では、参加者の皆様からたくさんの有益な体験談が語られます。 皆さんが投稿されたせっかくの体験談をなんとか活かしたい…。 そんな思い […] 続きを読む
京都市市民活動総合センターNPOスポットライトで代表の辻田和彰が紹介されました 公開日:2022年7月4日 お知らせ 京都市市民活動総合センターNPOスポットライトで、場面緘黙親の会代表の辻田和彰の記事が紹介されました。 京都市市民活動総合センターは、保護者交流会はぴもくcafe京都のリアル会場としてお世話になっている京都市の施設になり […] 続きを読む