
※各ルームについては、場面緘黙親の会のルームで自己紹介されている方が入れる部屋になるので、まずは自己紹介をお願いします。
自己紹介のやり方として、自己紹介ノートの作成手順から、ハッシュタグのつけ方、その後他の参加者さんへシェアする方法まで、一連の流れを説明します。
学年別ルーム
◾️満三歳児のお部屋
◾️年少のお部屋
◾️年中のお部屋
◾️年長のお部屋
◾️小1のお部屋
◾️小2のお部屋
◾️小3のお部屋
◾️小4のお部屋
◾️小5のお部屋
◾️小6のお部屋
◾️中1のお部屋
◾️中2のお部屋
◾️中3のお部屋
◾️高校生のお部屋
◾️高卒以上のお部屋
※高卒以上、大学生、社会人の方が入ることができます。
属性別ルーム
◾️経験者のお部屋
※ご自身にも緘黙があると感じている方のお部屋
◾️支援者のお部屋
※園や学校の先生、心理師など支援する側の方が対象
悩み別ルーム
◾️不登校不登園のお部屋
※まだ不登校になっていなくても悩んでいる方もOK
◾️支援級のお部屋
※支援級在籍の方向けのお部屋
※支援級を検討している方もOKで出入り自由
→支援級ならではの悩みや情報交換を中心にしたテーマで活用してください。
◾️純粋な場面緘黙のお部屋
※純粋な場面緘黙として発達障がい等の併存がない方向け
※場面緘黙のみの話をしたい方もOK
◾️ASD併存のお部屋
※ASDが気になっている方もOK
◾️ADHD併存のお部屋
※ADHDが気になっている方もOK
◾️LD併存のお部屋
※LD(学習障害)が気になっている方もOK
◾️緩解のお部屋
※緘黙が和らいできたけどサポートが必要な状態の方のお部屋
報告専用ルーム
気軽に吐き出せる報告のみのお部屋です。
地域別ルーム
各都道府県の部屋は近隣県の方もOK。後々リアルなおしゃべり会の開催時に参加できる範囲が望ましいです。
◾️北海道のお部屋
◾️宮城のお部屋
◾️栃木のお部屋
◾️茨城のお部屋
◾️東京のお部屋
◾️埼玉のお部屋
◾️千葉のお部屋
◾️神奈川のお部屋
◾️静岡のお部屋
◾️愛知のお部屋
◾️岐阜のお部屋
◾️三重のお部屋
◾️京都のお部屋
◾️奈良のお部屋
◾️大阪のお部屋
◾️兵庫のお部屋
◾️岡山のお部屋
◾️広島のお部屋
◾️山口のお部屋
◾️四国のお部屋
◾️福岡のお部屋
◾️大分のお部屋
◾️沖縄のお部屋
※地域でつながりたい方がいて、まだルームができていない都道府県の方は全体のトークで管理人にリクエストしてください。
また、その他にももっとこんなルームが欲しいというリクエストがありましたらトークで管理人までご連絡ください。